今日もスーパー競馬で自宅観戦。
メインは新潟2歳SとキーンランドC。
……なんだけど新潟準メインの10R朱鷺ステークスで妙なことに。
番組前半で朱鷺ステークスが生中継されてた時の事、
な~んか音声が妙だな?と思っていたら、
画面もおかしいわ。どうなってやがる?
あ!?とうとう切断された!?
掃除途中でスーパー競馬が始まったから、中断して観戦してたんだけど、
それにしてもひでぇな我が部屋ながら。
あ!またテレビついたぞ?向こう正面あたりで。
しかし最終コーナーでこれである。
いや、全然見えない。実況も聞こえない。
って、あ!!?
ということでまたテレビが着いた頃には決着していたでござる。
他のチャンネルはだいじょうぶだったけど、
別に画像が乱れたとかの放送も無かったし…
この時間だけウチのテレビがなんかおかしかったのかな?
新潟2歳SとキーンランドCはちゃんと見れました。
こっそりレッドベルオーブくんに注目してたんだけど、今日も大逃げは封印。
先行して、しかし最終直線ではズルズル後退していく見せ場がないパターンじゃないか。
デイリー杯2歳Sを勝った子なんだけど、クラシック以降は振るわないなぁ…
それでも大逃げには夢を見せられたので、むしろその時よりも(OP戦というくくりでは)注目してた馬なんだけど、
その大逃げも最近打ってこないしなぁ。
ディープインパクト産駒って古馬になってくると筋肉が硬くなって体のバランスが崩れる、
みたいな話を聞いたことがあるけど、レッドベルオーブ君もそのパターンなのかなぁ
コメント