今日はお仕事遅めの上がり。
よってジャパンダートダービーは結果が分かってからのYouTube視聴
ミックファイアの南関東三冠がかかっているという話でしたが、
正直ミトノオーが勝つと思ってました。
1つ前の兵庫チャンピオンシップの勝ち方がですね…
2着のキリンジに6馬身差をつけての逃げ切り圧勝劇でしたから。
で、2着のキリンジはキリンジで、3着に10馬身差つけていらっしゃる。
どう考えてもモノが違うな、と。
ミックファイアが如何に無敗とはいえ、地方レベルと舐めてました…
ジャパンダートダービー本番でも、ミトノオーがすんなり前にいきましたからね。
道中を逃げで引っ張り、最終コーナーに差し掛かる時、後方の馬が追いっぱなしになってるのを尻目に持ったまんまで直線へ。
直線を向いてからもリードを保っての先頭で残り400
残り200の時点でもこれだけ差を保ってるし、勝つと思うじゃん?
ミックファイア、なんでここから差し切るんだよ、バケモンか?
ミトノオーは差されて気持ちが切れたのか、キリンジに猛追を受けることに。
前走で6馬身後ろにいたキリンジが、今度はクビだけ前にいて3着に。
これで無敗南関東三冠馬ミックファイア誕生。
秋はチャンピオンズカップを視界にいれるとのこと。
こうなると地方馬のレベルを見直さなきゃならんわけで。
牝馬ベルベット
→北海道2冠&連帯率100%
牝馬ミニアチュール
→岩手2冠&岩手無敗
牝馬ショウガタップリ
→11戦無敗&石川ダービー馬
牝馬セブンカラーズ
→8戦無敗&東海ダービー馬
牡馬ユメノホノオ
→高知2冠&8連勝
そして、
牡馬ミックファイア
→南関東三冠&無敗
ははーーん、今年の地方の3歳馬、おかしいな?
コメント