今浪隆利厩務員は、この安田記念で定年・引退ですか…
ソダシとのコンビもこれがラスト。
ヴィクトリアマイルの時は残念だったけど、
牡馬も混じってきて相手のレベルは上がっちゃってるけど、
どうかソダシに勝ってほしい、かな。
というわけで、ソダシ推しで観戦いたしました安田記念。
次いでマイル戦がどうなるか気になるメイケイエールちゃんかな。
って、ソダシちゃん、ゲート入りでイヤイヤ?大丈夫?
ちょっとまごついたけど、先入れでゲートの中で入れ込んだりしないだろうか?
先日、ニシノの馬がゲート先入れ→後続馬が入らない→ゲート内放置で体力消耗
なんて、運営に疑問を感じることがあったけど…
されど杞憂、後続が続々入ってきて、ソダシちゃんも特に入れ込んだりはしてないみたい。
って、オイ。今度はエールちゃんですかい…
このアイドルホースたちはホンマ………
ラストの大外枠ソングラインちゃんは素直~。
この子、去年の安田記念は池添謙一騎手で勝ってるんだよなぁ。
さらっと連覇がかかってるけど大外枠とは…
そしてスタート!落馬&出遅れなどは無かった模様。
先行争いだけど、ジャックドールは無理に行かず2番手。
その外にソダシが3番手。
それにしてもソダシちゃんはどこにいるのか一発で分かるな(^_^;)
ガイアフォースくんもかなり分かり易い。
白毛と葦毛って目立つよね。
まあ、葦毛と言っても黒っぽい子は分からないかもだけど、
ガイアフォースくんは綺麗な灰色だし。
一番人気シュネルマイスターは後方3番手の外目。
府中で末脚に賭ける位置としては良好なカンジ。
最終コーナーが近づいても、先頭グループの3頭の位置関係が変わらず。
そのまま直線になだれ込んだ感じ。
中距離の快速馬ジャックドール、このまま引きつけ逃げのままにゴール板を駆け抜けるのが常。
されどマイル戦ではここからどうなるか。
うーん。ソダシちゃん、あまり伸びない……?
レース運びに問題はなさそうだし、いい加減全盛期を過ぎた感じだったか…?
そしてジャックドールが前に出て、このまま後続を惹きつけたまま行く勝ちパターンか?
でも、彼の脚色に比べて後続の勢いがあり過ぎるんだよな(-_-;)
後ろからくるシュネルマイスターにぶった切られるのかと思っていたら、
まさかの大外ソングラインちゃん!!?
去年の安田記念を勝って、
ついこの間のヴィクトリアマイルも勝って、
今日の安田記念二連覇。
マイルGI三冠はヤバイ。
ヤバイくらい強い…
強すぎて春先に海外のスプリント戦に出て二桁着順になっちゃったのはなんだったの?ってなる。
去年勝ってるレースだったのに。
秋はマイルCSを大目標にするのか、海外に目を向けるのか。
GI3勝(&海外G3勝ち)の超名牝の秋の動向はいかがか。
あと、上記のゴール前の写真の中に、
ガイアフォースくんの姿があったのがちょっと嬉しい。
コメント