NHKマイルカップ シャンパンカラー

競馬

ゴールデンウィーク最終日。

うちの地元は昨日から雨。

府中競馬場もあいにくの雨。

でも稍重発表で済んだ。そんな馬場。

2歳王者のドルチェモアが早々に短距離路線を選んで、皐月賞をパスしてここへ。

でも4番人気なんだ、意外。

前走のニュージーランドTで1番人気7着の負けが響いているのかな?

個人的にはアーリントンカップで大逃げしたユリーシャが気になってます。

自然とそのレースを勝った武豊とオオバンブルマイも。


今回、ユリーシャは大逃げはしないのね。

流石に直線長い東京だし仕方ないかな?

パンサラッサはやったけど


というか逃げでもなく3番手に控える競馬。

逃げ一辺倒というわけではないのは強みではあるかな。


直線を向いて、先頭と殿であまり差が無い展開。


このあたりでオオバンブルマイが伸びてきて、このまま突き抜けるかと思ったのですが。


結果は、先に突き抜けたシャンパンカラーが、

さらに外から突っ込んできたウンブライルを抑えて一着。

1着 シャンパンカラー 9番人気
2着 ウンブライル 8番人気
3着 オオバンブルマイ 3番人気

結構荒れましたねぇ…

シャンパンカラー、府中では全勝の馬ですが、重賞未勝利の馬がここまでとは思わんて…

鞍上は内田博幸騎手。

GI勝利は2018年のフェブラリーS以来と聞いて驚き。

もっと勝ってるイメージありましたわ。

だいたいゴルシのせいですけど。

というか、これが普通のGI勝利ペースなんだろうなぁ。

武豊とか川田将雅とかがおかしいだけで。

そして2着のウンブライルは横山武史騎手。

7Rの本場馬入場で衝突落馬事故、救急車に乗ったというのに騎乗を続けて、

大舞台で穴馬激走。

この子も大概おかしいな?

というか、父ノリさんのNHKマイルCの連帯数が異常なんですけど、

横山家でその記録保持していく気ですかね?

そんな穴二頭が激走する中、きっちり3着に来る武豊オオバンブルマイは流石。

1番人気のカルヴェローチェも馬券には絡まなかったけど掲示板は確保。

まあ1番人気と言っても5.7倍の荒れ模様馬券でしたが。

4番人気の2歳王者ドルチェモアはなんと12着か…

無敗の2歳時に対して、3歳になって全く振るわないけど大丈夫かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました