ガイアフォースくん、馬体めちゃくちゃ真っ白やんけ。
まだ古馬になったばっかりなのにな。
戦績振り返ると、マイル戦は初めてか。
気になるけど、やっぱ本命はマイルGI持ってるシュネルマイスターだな。
そんな感じで、みんなの競馬でマイラーズCを観戦してました。
スタートで大きく立ち遅れる馬は無し。
いやでも、ガイアフォースくんのスタートはあまり良いとは言えないかな?
シュネルマイスターはかなり後方に位置どってるけど、とどくのかな?
大丈夫か一番人気?
改修後の新・京都競馬場の馬場は如何か?
そうなんだよなぁ。ここは京都競馬場なんだよな。
この下りながらの最終コーナー。
内回りと外回りが合流する最終コーナー。
久しぶりに見た気がしますわ。
いや実際久しぶりか。
ガイアフォースくんが頑張ってるなぁ、と思ったら。
ほとんど最後方みたいな位置にいたシュネルマイスターが大外回して上がって来てるし。
そして大外から撫で切ったし。
シュネルマイスター、NHKマイルCの勝ち馬として記憶に残っていましたけど、
1年以上勝ってなかったんですね。
その間、マイルCS&安田記念の二大マイルGIで2着してるんだけど、それは3歳秋と4歳春。
4歳の秋以降は馬券圏内に入ることも無くなってて、下り坂か?
というところで、5歳春の今日、久しぶりの勝利。
安田記念への期待が高まりますね。
一方で、今日のマイラーズCが初マイルだったガイアフォースくんは2着。
注目してた馬が1,2着というのは、僕にとって本当に珍しいこと
(だからこそ馬券買えねぇ……)
ガイアフォースくんってば、主な勝ち鞍:セントライト記念の馬。
菊花賞にだって出た。
未勝利も芝2000mで勝ち上がってる。
これでよくマイル戦に出そうと思ったなぁ、陣営。
蓋を開けたら2着っていう結果はしっかり出てるんだけど。
ギリギリで悔しい2着。
ガイアフォースくんは次走どこいくんだろう?
GI級とは思うんだけど。
それにしてもゴール前の絵面、放送で見てる時は迫力を感じたけど、
落ち着いたところで写真見てると可愛いな。
コメント