いつものようにウイニング競馬で競馬観戦。
今日はダービー卿チャレンジトロフィー。
モーリスが飛躍したのってこのレースからかぁ。
実はこの年代の時は、競馬から離れててよく知らないんですよね(^_^;)
さておき、今日の1番人気は意外にもレッドモンレーヴというオープン馬。
他に重賞ウィナーがいる中で支持される上がり馬。
ここまで7戦しかしてないっていうのは、かなり間隔をあけてレースに出ていますよね。
体質的に弱いところがあったりするのだろうか?
でもVTRで出た節分ステークスの勝ち方は危なげなくてかなり強い印象でした。
レッドモンレーヴもモーリスの様に、このレースから飛躍していくのか?
って、思っていたら出遅れである。
そのレッドモンレーヴと、トーラスジェミニの2頭が。
出遅れた2頭ともスタート後にポンと跳ね上がるような素振り。
ゲート内で何かあったのか?ケガとかしていないのか?
心配になりましたが、レースは続行しているので、大事ではないようで何よりです。
しかし、トーラスジェミニの方は完全にレースにならなくなってしまっていますね…
馬群から大きく離されちゃってる。
レッドモンレーヴも大外を回ることになって、かなり厳しい。
見た感じ、先行勢有利というのは動かないカンジなので、出遅れはキツい。
最終直線入り口では好位につけて抜け出してきた、2頭で決着。
1着 3番人気 インダストリア
2着 2番人気 ジャスティンカフェ
の固い決着。1番人気レッドモンレーヴは出遅れていなければ…
って、大外から突っ込んで来てる!!?
同じ出遅れの片割れトーラスジェミニは大差の殿負け。
それに対してレッドモンレーヴは、大外から追い込んできて7着。
5着ウイングレイテスト
ハナ差
6着ミッキーブリランテ
ハナ差
7着レッドモンレーヴ
掲示板迄あと少しでした。
データを見ると、ラスト3ハロン33.0秒でメンバー中上がり最速。
重賞未勝利ながら、間違いなく力のある馬ですね。
牡馬なのでヴィクトリアマイルはなし。
安田記念に行ったら面白いかもしれません。
でも、前走が3勝クラスの節分ステークスで、
今日も賞金が積めなかった以上、賞金的にはオープンに上がったばかりの馬。
今の状況だと賞金で出走が危うそうです。
次走はどうするんでしょう?
京王杯スプリングカップを挟むのだろうか?
|
コメント