本日もスーパー競馬でメインレース観戦。
あー、やっぱりニュースになるよなぁ、ウイニングチケット。
チケゾーが去ったことで、最高齢ダービー馬はギム爺ことタニノギムレットになるのかな?
まずは小倉大賞典から。
このブログ書くようになってから、なんか目にする機会が多いナァ、レッドベルオーブくん。
そして、ここスプリントじゃないけど何でいるんだ?テイエムスパーダちゃん。
個人的にこの2頭に目が行ったけど、どっちも人気じゃないですねぇ。
そして期待通りにハナを奪っていくレッドベルオーブくん。
このまま大逃げなるか?
と思っていたけど、思い切り外に振られてますねぇ……
なんか頭上げながら走ってるし大丈夫なのかな?
全然大丈夫じゃなかった。最終コーナー前でもう捕まった…
最終コーナー回ってくる頃には後続にかわされまくってる……大逃げじゃないだけでハイペースではあったのかな?
それにしても皆内側を避けて通ってるなぁ。
まあ、見てわかる位に荒れてるから、こうもなりますか。
上位陣は全て後ろから外をぶん回していった馬達。
僕がみてたレッドベルオーブくんとテイエムスパーダちゃんは、殿&ブービー。
やっぱ僕は馬券買ったらいかん人間だね。
そして本日のメイン、フェブラリーS
過去の勝ち馬として挙げられたのが、まずメイショウボーラー。
そういえば、福永祐一騎手だったんだ。
この福永騎手は本日ラスト騎乗。それでピックアップされたのかな?
そしてもう一頭。この時期は競馬から離れていた身だから、名前が分からん…
スタートしたら、直後に事故発生寸前の事態。
メイショウハリオと浜中騎手、ここで落馬競争中止でもおかしくないバランスの崩し方でしたね。
というか、浜中騎手よく堪えたなぁ。
しかしこれだけの差がついてしまう……メイショウハリオは正直このレース終わったな…
一番人気のレモンポップはすごい良い位置に。
もうこのまま突き抜けて優勝間違いなし。
というところに、レッドルゼルがものスゴイ足!!これは交わすか!?
と思ったけど、一瞬のキレ味は異次元だったけど、先頭まで持続せず。
早目に突き抜けたレモンポップがそのまま先頭を維持。
しかし……んん?3着?え?メイショウハリオ?
あの大出遅れからなんで馬券圏内まで突っ込んで来てるの?
ベアナックルかお前は?
|
一番強かったのはメイショウハリオなんじゃ?
どうしてもあのスタートが無かったら、と考えてしまいますね。
競馬の魔性「たられば」ですわ。
それにしても今日のフェブラリーSは、
レモンポップ
レッドルゼル
メイショウハリオ
の上位3頭が抜きんでていた感がありますね。
彼等の今後に期待しましょう。
そして、福永騎手、お疲れさまでした。
これから調教師として頑張ってください。
それにしても武騎手(53)と柴田騎手(56)に見送られるのは、逆な様に見えてしまう( ´艸`)
コメント