京都大賞典 マイルチャンピオンシップ南部杯

競馬

今日も今日とて出勤である。

早目上りも自宅到着は4時前。

ウイニング競馬は放映してくれてたけど、ほとんど見れませんでした。

仕方ないのでYouTubeで京都大賞典を視聴。

まあ、例によって改修工事の為の阪神の京都大賞典。

例年なら毎日王冠と同日なんだけど、スポーツの日のおかげの3日開催で余裕をもって月曜開催に。

勝ち馬のヴェラアズールはエイシンフラッシュ産駒。

エイシンフラッシュ産駒が重賞勝つの珍しいなぁ、と失礼ながら思ってしまった。

調べてみるとそれもそのはず、オニャンコポンの京成杯(GⅢ)しかなかった。

今日のヴェラアズールの京都大賞典で2つ目の重賞かつ初GⅡ制覇か。

母方の血統がしっかりしていれば結果を出せるのになぁ、とこの2頭を見て思う。

種付け料80万円。
一度不人気種牡馬となると、良い肌馬に恵まれず負のサイクルに入る種牡馬の厳しさが垣間見えます…

地方では盛岡競馬場でマイルチャンピオンシップ南部杯。

現地入りしている方のSNSを拝見すると、ゴール前が田んぼ。

もうダートじゃねえよコレ!?

そんな馬場のせいってわけじゃないのだろうけど、後ろ3頭が全然ついていけてないレース展開に。

こんなところから届くのはクロフネかブロードアピールくらいだろコレ…
(この2頭も昔の馬になってしまってることに時を感じる)


逃げた武豊のヘリオスを応援してて、残った!?と思いましたが、
カフェファラオにギリギリで差されてました。

馬券買ってるわけじゃないけどなんか悔しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました